お笑いコンビ「リップグリップ」の岩永圭吾さんと、秋篠宮家の次女・佳子内親王が同級生だったという事実に、多くの人が驚きを隠せないようです。
京都大学卒業という超高学歴コンビとして知られるリップグリップですが、特に岩永さんの経歴には注目が集まっています。
この記事では、リップグリップ岩永さんと佳子さまの気になる関係性から、岩永さん個人の驚くべき経歴、そして相方の倉田シウマイさんを含めたコンビの魅力まで徹底的に解説します。
【結論】リップグリップ岩永さんと佳子さまは学習院初等科の同級生
二人の関係は?同じクラスだったという事実は本当か
リップグリップの岩永圭吾さんと佳子さまが同級生というのは事実です。
岩永さんは1994年6月生まれ、佳子さまは同年12月生まれで、共に学習院初等科を卒業されています。
岩永さん自身、過去にテレビ番組などで、佳子さまと同じクラスになったことがあると明かしています。
岩永さんが佳子さまとのエピソードを語らない理由
具体的なエピソードがほとんど語られないのは、岩永さんがお相手の立場に深く配慮しているためだと考えられます。
情報によれば、岩永さんは佳子さまについてペラペラと話すようなことはしていないようです。
皇族という特別な立場の方との思い出を軽々しく公の場で語るのは適切ではない、という岩永さんの思慮深い姿勢がうかがえます。
なぜ佳子さまと同級生に?岩永さんの実家は裕福な家柄?
岩永さんのご実家は、非常に裕福で、由緒ある家柄である可能性が高いと推測されます。
学習院初等科は、入学のための試験の倍率が高いだけでなく、学費も高額なことで知られています。
そのような環境で皇族の方と同じクラスになるということは、ご家庭に相応の経済力や社会的地位があることの証左と言えるでしょう。
驚くべきことに、岩永さんのご両親は、息子が芸人になることにも「好きにすれば」と反対せず、京大進学や芸人活動も事後報告だったにも関わらず、すべてを許してくれたそうです。
このエピソードからも、ご両親の深い理解と、岩永さんへの信頼が感じられます。
リップグリップ岩永圭吾さんのwiki風プロフィールと驚きの経歴

岩永圭吾さんの学歴一覧(学習院→聖光学院→京大)
岩永圭吾さんは、誰もが羨むような超エリートコースを歩んできました。
その学歴は以下の通りです。
卒業校 | 学部など | 備考 |
---|---|---|
学習院初等科 | – | 佳子さまと同級生 |
聖光学院中学校・高等学校 | – | 3人に1人が東大に合格する名門校 |
京都大学 | 法学部 | 現役合格(卒業まで7年) |
まさに、日本のトップクラスの教育を受けてきたことがわかります。
身長162cm/体重40kgなど身体的な特徴
岩永さんの基本的なプロフィールは以下の通りです。
- 生年月日: 1994年6月4日
- 出身地: 東京都江東区
- 身長: 162cm
- 体重: 40kg
- 血液型: A型
- 担当: ボケ・ネタ作り
- 立ち位置: 向かって左
華奢な体型ですが、舞台の上では毒舌も交えたキレのあるツッコミで存在感を発揮しています。
家庭教師で時給12,000円になった逸話とは?
岩永さんには、その頭脳明晰さを物語る驚くべき逸話があります。
京都大学在学中、家庭教師のアルバイトで受け持っていた生徒を、なんと全国模試で1位に導いたのです。
その結果、ご家庭からの絶大な信頼を得て、時給が12,000円にまで跳ね上がったという、まさに規格外のエピソードを持っています。
さんまさんに憧れて京大へ?『さんまの東大方程式』出演で話題に
岩永さんは、明石家さんまさんの大ファンであることを公言しています。
中高生時代には、さんまさんの言葉を数学のノートの隣にびっしりと書き留めるほど熱中していたそうです。
当初は東大を目指していましたが、「お笑いをやるなら京大」「関西に行けば『明石家電視台』が見られる」という理由から、志望校を京都大学に変更したというほど、その憧れは本物です。
2019年には念願叶って『さんまの東大方程式』に出演し、その毒舌で面白いキャラクターが話題となりました。
お笑いを始めたきっかけとネタ作りへの情熱
岩永さんがお笑いの道を志したきっかけは、中学3年生の時にテレビで見た「ハイスクールマンザイ」でした。
「自分の方が面白い。これなら優勝できる!」と確信した岩永さんは、早速ネタを作り相方を探し始めます。
周囲が勉強一筋で恥ずかしがる中、唯一「このネタは面白いからイケる!」と応じてくれたのが、現在の相方・倉田さんでした。
この時から、彼のネタ作りへの情熱は始まっています。
相方の倉田シウマイさんも京大卒!どんな人物?
倉田シウマイさんのプロフィールと経歴
リップグリップは、岩永さんだけが高学歴なのではありません。
相方の倉田シウマイさんも同じく京都大学を卒業しています。
- 名前: 倉田 シウマイ(くらた しうまい)
- 本名: 倉田 紘顕(くらた ひろあき)
- 生年月日: 1994年6月11日
- 出身地: 神奈川県横浜市
- 学歴: 聖光学院中学校・高等学校 → 京都大学 総合人間学部
- 身長: 172.5cm
- 担当: ツッコミ
- 立ち位置: 向かって右
2024年1月8日に現在の芸名に改名しました。
岩永さんとは対照的に、穏やかで「のほほん」とした雰囲気を持つ人物です。
コンビ結成の経緯と岩永さんとの関係性
二人の出会いは、中高一貫の聖光学院です。
前述の通り、岩永さんが作ったネタを唯一評価し、相方になることを承諾したのが倉田さんでした。
岩永さんが「京大に行く」と決めた際も、倉田さんは特に反対することなく、それに従ったそうです。
このエピソードからも、二人の深い信頼関係がうかがえます。
ハリー・ポッターで卒論を書いたほどの熱狂的なファン
倉田さんの人生に大きな影響を与えたのが、世界的ベストセラー「ハリー・ポッター」です。
小学校1年生で読破して以来、その魅力にどっぷりと浸かり、中学生の時には英語版の原作を読破するまでになりました。
その情熱は大学でも続き、卒業論文のテーマに「ハリー・ポッター」を選んだというのですから、その熱狂ぶりは本物です。
超高学歴コンビ「リップグリップ」とは?

コンビ結成からマセキ芸能社所属までの全経歴
リップグリップの歩みは、中学3年生の文化祭から始まります。
- 2009年: 中学3年生でコンビ結成。
- 2010年~2012年: 「ハイスクールマンザイ」に3年連続で出場。
- 高校2年生~: 芸能事務所K-PROのライブに毎月出演。
- 2015年: 現役京大生コンビとして大阪の「スパンキープロダクション」に所属し、プロデビュー。
- 2019年: スパンキープロダクションを退所し、拠点を東京へ。同年11月、「マセキ芸能社」にマセキユースとして所属。
着実にステップアップし、実力を磨いてきたことが分かります。
M-1グランプリの戦績と主な受賞歴
コンビの実力を測る「M-1グランプリ」にも結成当初から挑戦し続けています。
2015年、2017年、2018年、2021年、2024年には3回戦に進出するなど、準々決勝の舞台まであと一歩というところまで駒を進めており、今後の活躍が期待されています。
芸風は?京大卒を活かした学歴ネタが面白いと評判
リップグリップの漫才は、主に「しゃべくり漫才」です。
二人ともに京都大学卒業というバックボーンを活かし、勉強や学歴をテーマにした知的なネタが持ち味となっています。
他の芸人にはないインテリジェンスな視点から繰り出される笑いは、多くのファンを魅了しています。
まとめ:リップグリップと佳子さまの関係とコンビの魅力
- リップグリップ岩永さんと佳子さまは学習院初等科の同級生である
- 岩永さんは皇族である佳子さまに配慮し、具体的なエピソードは語らない
- 岩永さんの学歴は学習院初等科、聖光学院、京都大学法学部というエリートコース
- 実家は裕福な家柄であると推測される
- 家庭教師のアルバイトで時給12,000円を稼いだ逸話を持つ
- 相方の倉田シウマイさんも聖光学院を経て京都大学を卒業している
- 倉田さんは「ハリー・ポッター」で卒論を書くほどの熱心なファン
- コンビは中学3年生の時に結成され、高校時代からプロの舞台に立っていた
- 現在はマセキ芸能社に所属し、東京を拠点に活動している
- 京大卒という経歴を活かした、知的なしゃべくり漫才が持ち味である